トラップ一家物語(6) [DVD] ![]() 価格: 3,990円 レビュー評価: レビュー数: 1930年代のオーストリア。修道院から家庭教師として派遣されたマリアが、持ち前の天真爛漫さと明るい歌声で派遣先のトラップ家の子どもたち、そして父親のトラップ男爵の心を開いていく…と言えば、多くの人がジュリー・アンドリュース主演の映画『サウンド・オブ・ミュージック』を思い出すはず。マリア・フォン・トラップによる自伝が下敷きになっているとは言え、ここまで映画の印象が強い話をアニメ化したということで、「世界名作劇場」としてはかなり異色な部類に入る1991年放送作品だ。 天衣無縫で慈愛に満ちたマリアと7人の子どもたちが心を通わせていく過程は、これぞ「世界名作劇場」の醍醐味と言えそう |
||
機動天使エンジェリックレイヤー Battle8 [DVD] ![]() 価格: 6,090円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 原作はエンジェリックレイヤーしかやってませんでしたが、アニメ版では海に行ったりします。それがこの巻の一話目に収録されている話なのですがこの巻恋愛系の話が多いです。みさき(主人公ですが)の気になっている相手、王次郎の初恋の人がみさきの母親だったり、王次郎の兄がみさきの母親がすきだったりします。とにかく原作とは大きく違っているので原作だけ読んでつまんないとか思った人も見てみる価値はあると思います |
ニコル ![]() 価格: 3,000円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 だいーぶ前に買ったけどコメ。 たまにめっちゃ聞きたくなるっすよ^^ 可愛い声v サウンドもその道のコアなあーちすとさん作だし。 声優さんだとか知らなくて、たまたま音楽を聞いて彼女の存在を知った。 他のアルバムもすき。 女のコが持っておくべき大事な「何か」がある気がします。 |
|
Baby’s Breath ![]() 価格: 1,835円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 かすみ草のカチューシャに白いドレスを着た可憐な由里さんのジャケット。かわいいです。写真写りは全アルバム中最高。 Baby's Breathとはかすみ草のことで、曲のタイトルはすべて花の名前です。 全曲作詞作曲新居昭乃で、そちら方面のファンの方にもオススメ。 「しらゆり」はファーストアルバムの「アナステイシア」のような感じです。「すみれ」は作曲者の新居昭乃氏らしい切ないメルヘン。「ロージーデイジー」のようなイギリス民謡調の明るいかわいらしい曲もあります。 可憐系の白鳥さんが好きな方なら必聴! |
WILD ADAPTER 03 ![]() 価格: 2,835円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 原作コミックの3巻目にあたるラジオドラマです。 1巻・2巻に続きこの3巻も、原作コミックを忠実にラジオドラマ化しています。 この3巻では、時任と久保田の二人がある新興宗教に潜入調査します。 新キャラも登場して、ますます盛り上がってきましたね。 中でも、エンディングでの二人の会話は笑えますよ。(この会話が聞けるのは CDだけ) この作品は全体的にドロドロしています。苦手な方は気をつけてください。 今回収録されている歌は「常夜灯」。今までの曲にはないバラードです。 |
|
ママはぽよぽよザウルスがお好き DVD-BOX1 ![]() 価格: 27,930円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 この「ママぽよ」のDVDBOXは、本編はもちろん★5なのですが、その特典が★5では足りないくらい個人的には良いです! 原作者・青沼貴子先生書き下ろしマンガを収録した、特製ブックレット。 映像特典には、OP&EDのカラオケ(ボーカルなしのただのOPなどではなく、モロにカラオケ屋に流れる映像&曲)が収録されています。 自分は、買ってとても満足できましたので、是非オススメする商品です! |
機動天使エンジェリックレイヤー Battle3 [DVD] ![]() 価格: 6,090円 レビュー評価: レビュー数: 『X』『カードキャプターさくら』などで人気のCLAMP原作による、2001年放映のTVアニメーションシリーズ。和歌山から叔母の祥子を頼って上京してきた中学1年の少女・みさき。彼女がいっちゃんと名乗る白衣の男に見込まれ、キャラクター育成型疑似格闘ゲーム「エンジェリックレイヤー」にはまり、その才能を発揮して数々の強敵とバトルを繰り広げていく様を描く。 第3巻は、みさきがエンジェリックレイヤー公式大会東京予選のなかで人との触れ合いの楽しさを感じ、人として一皮むけて成長していく様子を描いた第6話〜第8話を収録。丁寧で可愛い絵柄とエンジェリックレイヤーのバトルシーンでのアクションが気持ちよ |