Gacktの通販情報
TOPページ | 前のページ | 次のページ
LIVE TOUR 2005 DIABOLOS~哀婉の詩と聖夜の涙~ [DVD] 価格: 5,800円 レビュー評価:4.5 レビュー数:17 GACKTファン暦が浅く、過去の楽曲もほとんど知らなかったんですが、
RRUアリーナツアーへ参戦するため、その予備情報として購入しました。
オープニングから驚きの連続。
その本気さ、気愛の入り方、ハンパないです。
演出もすごくて、エンターテナーとしてのGACKTを感じることができました。
最後には涙が・・・。
2枚組みで途中でディスクを入れ替えしなければいけないのが☆4つの理由です。
天翔る 龍の如く~謙信、そしてGacktへ~ [DVD] 価格: 4,410円 レビュー評価:4.5 レビュー数:9 『 運は天にあり、鎧は胸にあり、手柄は足にあり 死なんと戦えば生き、生きんと戦えば必ず死するものなり 』
私はこの台詞が大好き!!!
男らしいこの台詞と演技 惚れ惚れします!!!
義を貫き、心の強さを持ち、本気で死ぬ気で毎日仕事と闘うGACKT様の生き方そのものです。
現代にも通用するGACKT謙信の台詞とインタビューには考えさせられるものがあり、勉強になりますし、生き方の励みにもなります。
もう繰り返し何度も観て頑張ろうって思ったりしています。
泣きたくなるほど美しいGACKT
月光 [VHS] 価格: 3,000円 レビュー評価:2.0 レビュー数:1 『君が追いかけた夢』は、一番最初の「すみませ〜ん」のとこが好き 『月の詩』は、CGがあまり似て無くて微妙
Gackt Miz´erable 運命―フランス・ロケ写真集〈下巻〉 価格: 3,465円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 1999年9月の発行なので、ちょうど♪VanillaのPVを撮った頃なのだ。かなり明るい白っぽい金髪ショートで
モシャモシャっとした髪型のGackt。やはり若い。華奢な体つき。表情はどこか物憂げでフラジャイルさが漂う。
白いシーツに投げ出した裸体からもまだまだ大人の男のセクシーさは感じられない。西洋の少女の写真集の
ような趣がある。
しかし、本当に写真だけの写真集であった。活字はどこにも見当たらない。言葉など無用でしょ・・・と
言っているようでもある。まるで無声映画を見るようだった。
Gacktファンのコレ
バンドスコア Journey through the Decade 特集:song by Gackt (BAND SCORE) 価格: 3,465円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 神威がくぽがいるので、それ用に購入しました。
特にJourney through the Decadeが欲しくて(という、それだけが目当てと言い切ってもいいくらい)。
全体を通して見てみましたが、テンポ指定だけがないものの、バンドスコアとしては申し分ないですね。
?Decadeの複雑なコードもキチンと再現されています。
音色指定も(簡易的ですが)あり、一部パート譜になっているものもあります(12月のLovesongのシンセ2?シンセ4など)。
歌詞も別ページにまとめてあるので、バンドスコアとして使いやすく
Gackt Miz´erable 飛翔―フランス・ロケ写真集〈上巻〉 価格: 3,465円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 1999年7月の発行なので、ちょうどソロ活動を始めた頃の初めての写真集といえようか。
「飛翔」というのはソロとして飛び立つという意味を込めたのだろうか。
しかしまだまだマリス時代のカラーが色濃く残る。古城で中世貴族の衣装を身にまとって佇んだり、
教会でドラキュラ伯爵のように重いマントを身に着けたり・・・とゴシックなGacktがいる。
しかし、ロングヘアのGacktの表情はどれも寂しげで、まるでマリスへの惜別の情をたたえているか
のようだ。そして明るい金髪のショートヘアのGacktは、一転して牙をむき鋭い視線を投げかける。
X JAPAN RETURNS 完全版 1993.12.30 [DVD] 価格: 5,250円 レビュー評価:4.5 レビュー数:15 自分はBOXを買ったので両日とも観ているのだか、それぞれに良いところがあると思う。たとえば、TOSHIの声の調子は30日の方がよさそうだが、Art of Lifeは31日の方が明らかに出来が良い。選曲もそれぞれに好みがあると思うが、個人的にはBLUE BLOODと紅は両日に入れてほしかった。
Merveilles(メルヴェイユ) 価格: 3,059円 レビュー評価:5.0 レビュー数:25 これぞMALICE MIZERって感じですね。文句なしの名盤です。 聞いて損はありません。
Gackt Live Tour 上弦の月 最終章 完全版 [DVD] 価格: 5,800円 レビュー評価:5.0 レビュー数:8 私がGacktライブに参戦するようになったのは、この2003年Live Tour 「上弦の月」からだ。
その後、2004年THE 6TH DAY & 7TH NIGHT と2005年DIABOLOS と参戦している。
Gacktライブは確かに進化し続けていると思う。しかし、この「上弦の月」ライブへ帰ってみると、
「『クラシックなGackt World』ここにあり!」と感じ、酔いしれる。
♪君のことを愛しているよ・・・のフレーズで始まる♪SPEED MASTER のオープニング。
セクシーなボーカルの♪Lu:na。いきな
The Sixth Day & Seventh Night ~Final~ [DVD] 価格: 5,800円 レビュー評価:5.0 レビュー数:22 2004年に行われたツアー「Gackt Live Tour 2004 THE SIXTH DAY&SEVENTH NIGHT」のなかから、7月4日の横浜アリーナにおけるステージを完全収録したライブDVD。Gacktのことを“めっちゃ顔がキレイで、トークもおもろい男性シンガー”くらいに思ってる人(ファン以外の人の認識って、そんな感じだよね、たぶん)がこれを見たら、「こんなにすごいアーティストだったのか!」と驚くことになるだろう。 津軽三味線を完璧に弾きこなしながら、和の要素を全面に押し出したオープニング。神話的ともいえる構成を持ったライブ展開。ゴシックからクラシックまでを網羅
TOPページ | 前のページ | 次のページ
Copyright (C) 2009
Gacktの通販情報 All Rights Reserved.