くまいもとこを通販で探してる?


はっぴょう会~劇あそび~てぶくろ
価格: 2,100円 レビュー評価: レビュー数:
げんきげんきノンタン~でかでかありがとう~ [DVD]
価格: 2,415円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2
待ちに待ったノンタンのDVDの最新シリーズです★
相変わらず、楽しいお歌とお話で、子供はくぎづけ。歌いながら踊っています!
でも、お話が『でかでかありがとう』の1つしか入っていなかったのが残念。
お歌の部分も、以前のシリーズで使われていた絵が多かったので★?1にしました。
もしかして、DVDはこれで最後なのかしら。
げんきげんきノンタン うたおう!クリスマス [DVD]
価格: 2,415円 レビュー評価:4.5 レビュー数:6
去年のクリスマスプレゼントとして子供たちに買ってあげました。
英語でも日本語でもクリスマスソングが覚えられるのでかなりお得だし、
ノンタンのキャラクター達もかわいい!そして全体としてストーリーになっているのもうれしいですね。
でも『ジングルベル』が入っていない…あんな有名な曲なのになぜでしょうか?
新YAT安心!宇宙旅行 Vol.3 [VHS]
価格: 6,825円 レビュー評価: レビュー数:
新YAT安心!宇宙旅行 Vol.6 [VHS]
価格: 6,825円 レビュー評価: レビュー数:
爆転シュート ベイブレード SHOOT.11 [VHS]
価格: 7,800円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
2001年にTVで放送されていた「爆転シュートベイブレード」の最終話を含む5話を収録。ユーロチームとの戦いを経て自分達の最大の力は仲間を思う力だということに気づき、世界大会決勝戦に挑むBBAチーム。第一戦カイVSセルゲイ、第二戦レイVSボリス、第三戦タカオVSユーリ。どの試合も見逃せないがなんといっても一番の見せ場はレイが死を覚悟してまでボロボロになりながらも戦う第二戦ではないか。作画もきれい。このあと「ベイブレード2002」ではキャラクターの描き方が根本から変わってしまうため、2001版ファンとしてはぜひとも持っていたい一枚だ
劇場版 カードキャプターさくら 封印されたカード [DVD]
価格: 1,995円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2
アニメ版のさくらの集大成でもある今作は、「カードキャプター」であるさくらの最後の試練、そして小狼との恋が描かれています。

作品自体には文句のつけようがありませんね。
十年前の作品とはいえ、いま見ても本当に素晴らしいと思える映画でした。

当時さくらファンだった方や最近ハマった方、お子さんから大人まで、誰が見ても面白いと思います。

ただ、一つだけ気になったことが…。

BGMが大きすぎて(戦闘シーンなんかは特に)セリフが聞き取りずらいと感じました。
私はあまりこういった機械には詳しくないので
カードキャプターさくら ―さくらカード編― BOX (期間限定生産) [Blu-ray]
価格: 49,350円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
さくらちゃんのうっとりする映像を加工して
ブルーレイにしてみましたの

まぁっ!さくらちゃんの変身姿、何年見ても飽きませんわ????
お衣装もずいぶんと作りましたし、改めてこの画像を綺麗に
して、ハイビジョンでさくらちゃんを見たときの感動
今から楽しみですわ!
皆さんも是非予約してくださいね!

大道寺知世でした!
プチカラット
価格: 2,100円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2
アルカノイドの流れを組むシューティングパズルゲームともいうべきか、知られていないだけで、他のパズルゲームに決して引けをとらないくらい面白い。慣れるまで少し難しいけど適当に操作するだけでも勝てる事もあります。キャラも一見可愛いいけどほとんどのキャラの設定がイタすぎるのとマニア向けのキャラが多数居るのも良いです。パズルとして、確立してしていると思うので、やってみて損は無いです。
2009 はっぴょう会(2)ふたごのオオカミ大冒険
価格: 1,600円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1
1曲何分か書いてなかったので心配でしたが2分弱あったので良かった('∀`)曲も明るく年少にはピッタリです♪
ときめきメモリアル2 ボーカルトラックス2
価格: 3,059円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2
前作のCDはイメージソング(BGMアレンジ)のが多かった
ですがこの作品も良いですね♪歌上手ですし。
でも個人的には匠と香澄さんの曲はイマイチでした。
おすすめは真帆ちゃん八重さん九段下さんです。
カードキャプターさくら CHARACTER SONGBOOK
価格: 3,045円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4
このCDは丹下さんをのぞいてみなさん歌が上手いと思います。
「私だけのムービー☆スター」を聞いたときはびっくりしました。
あまりの美少女系アイドルの歌い方なので・・・・・。
友枝小学校のコーラス部のときの歌い方と全然!!違います!!!
雪兎さん(緒方恵美さん)の「自転車に乗って」は何だか、お、女の人が歌ってる・・・・。という感じです・・・・。
たぶん、歌ってる人が雪兎さんだって知らなければ女の人が歌ってると思うと思います。(結果的には女の人が歌ってるけど!この役のなかでは男の役だろ!!)
「君がいた景色」はえーと・・・歌

広告タグ

フッター