檄!帝国華撃団全集 ![]() 価格: 2,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:6 サクラ大戦を語る上で欠かせない名曲『檄!帝国華撃団』。 そのゲキテイのあらゆるバージョン違いを網羅したアルバムです。 巴里歌劇団の『御旗のもとに』、そして紐育歌劇団の『地上の戦士』もとても良い曲で 大好きなのですが、やっぱり帝国歌劇団の『檄!帝国華撃団』が一番!な私には非常に嬉しいアルバム。 毎日エンドレスで繰り返し聴いていますが、不思議と飽きないんですよね。 歌詞もかっこいいし、曲もノリがいいし、アレンジも秀逸。 個人的なお気に入りは『ゲキテイ!』。 初めて聴いたバージョンだから |
サクラ大戦4~恋せよ乙女全曲集 ![]() 価格: 3,150円 レビュー評価:4.5 レビュー数:11 サクラ大戦4の音楽の集大成です。 グランドフィナーレエンディングテーマ「君よ花よ」を聞いていると、そのメロディーの美しさに本当に泣けてきます。 また、「君よ花よ」のアレンジ曲もいろいろとあるので、聞き比べてみるのもいかがでしょう。 オープニングテーマである「檄!帝?最終章?」は、帝都の「檄!帝国華撃団」と巴里の「御旗のもとに」を合体させた究極の逸品であり、その他、日本の伝統芸能である「能」をイメージさせる曲など、集大成にふさわしいファン必携の一枚です。 |
|
サクラ大戦歌謡ショウ 帝国歌劇団第2回花組特別公演「つばさ」 [VHS] ![]() 価格: 7,140円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 サクラ大戦の歌謡ショウも2回目となり、演出・衣装と手が込んできます。今回からレニ役の伊倉さんと織姫役の岡本さんが登場し、さらににぎやかになります。聴きどころは、レニの「イカルスの星」でしょうか。劇中劇も幻想的で素敵です。 |
サクラ大戦 活動写真 [VHS] ![]() 価格: 10,500円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 2001年に公開された劇場版「サクラ大戦活動写真」のビデオ版。 劇場でのあの感動がビデオになったとしてはファンは買いですよね。 大神のいない帝劇に最大のピンチが襲う!!ていう一見単純な話に見えますがとても奥の深いストーリーなんです、隊長不在の帝都花組に元星組隊長のラチェット・アルタイルが一時配属という事で入ってくるのですが、彼女の事が少し気に食わない元星組のレニと織姫。そんな感情の乱れがチームワークを大事にする花組にはかなり危険だった。そんな時、政治界の裏ではある組織の恐ろしい企みが動き出していた!というのが一応のあらすじです。この物語の一番重要なメインテーマは多分「絆」だと思うん |
|
サクラ大戦 帝国歌劇団・新春歌謡ショウ [DVD] ![]() 価格: 6,090円 レビュー評価:4.5 レビュー数:4 <第一部> ・口上 ・初笑い「少年レッド」 ・獅子舞 ・花組太鼓 ・休憩ショウタイム ・花組ヒットパレードA ♪これがレビュウ(帝国華劇団) ♪つばさ(かえで&大神) ♪愛ゆえに(マリア&織姫) ♪マスカレイド(さくら) ♪少年レッド(レニ) ♪夜のサンバ(アイリス) ♪メトロで行こう(カンナ) ♪チチンのプイ(紅蘭) ♪チャンバラブギ(すみれ) ♪お祭りダンス(マリア) ♪恋の発車オーライ!(すみれ&アイリス&紅蘭) ♪ユーロゲキテイ(さくら) <第2部>・花組ヒットパレードB |
サクラ大戦 帝国歌劇団・花組 スーパー歌謡ショウ「新・青い鳥」DVD BOX ![]() 価格: 10,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 メニュー画面がゲーム(LIPS)風仕様! 大神一郎支配人自らご案内(ボイス付き)。 本編映像は、日替わりゲストのダンディ団・帝劇三人娘・薔薇組の各シーンを組み替えて、違和感なく全編を通して観れる仕様。 迫力ある殺陣のシーン等、一部マルチアングルを採用。 全景やアップなど違ったアングルで楽しめる。 DVDBOX特典映像では 恒例、「花組カメラ」「広井カメラ」「茅野カメラ」で、本公演のメイキング映像が楽しる。 日替わりネタ満載だった2005年新春公演「笑え!花組」すごろくコーナーを再編集! 「続 Sa |
|
サクラ大戦物語 ~ミステリアス巴里~ メモリーカード8MB ![]() 価格: 3,360円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 PS2のケースは中にメモリーカードが納められるようになっているのでやっぱりゲーム専用のカードが欲しいところ。サクラ大戦はセーブポイントが多いので専用に1枚を使ったら良いでしょう!!絵柄もばっちりと決まっています。 |
プレイステーション2専用メモリーカード8MB サクラ大戦Vエピソード0~荒野のサムライ娘~ ![]() 価格: 3,360円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 PS2用ソフト「サクラ大戦Vエピソード0〜荒野のサムライ娘〜」のイラストが プリントされたメモリーカードです。 メモリーカード4枚を収納できるDVD型ケースとインデックスシールがついてます。 |