お~い!竜馬 (第5巻) (ヤングサンデーコミックス) ![]() 価格: 509円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 竜馬は日本一の剣士になるために江戸への修行を志願した。当時、「日本一」という観念は地方の藩にはなかったという。藩が今で言う国のようなものだったからだ。そのときに竜馬は日本一を目指し、それを行うために江戸に行く。竜馬は江戸で黒船や吉田松陰、佐久間象山などの当時の重要人物と出会う。階級差別の激しい土佐の田舎と都会の江戸は違う。郷士の竜馬は藩士に認められ行動を共にする。黒船の襲来を経験し、竜馬の見識は広がった。その後、吉田松陰は黒船に乗り込もうとした罪で幕府に罪を問われる。このような熱い人物の存在がその後の日本を支えたのだと思う。 そういえば、なんとなく思い出したのだが、明治時代、夏目漱石は |
お~い!竜馬 (第12巻) (ヤングサンデーコミックス) ![]() 価格: 509円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 竜馬の幼いころからの親友、武市が土佐に帰国命令を受け帰国後捕縛された。土佐の尊王党の郷士は土佐の上士に捕らえられ拷問を受けている。武市の斬首と引き換えに帰国を命じられた竜馬はそれを断り、代わりに神戸海軍の黒船を率い土佐へ脅しをかける。竜馬に勢いづけられた土佐の郷士は上士に対し意見をし自ら捕らえられるがその意見は無下に無視され、全員その場で斬首される。 竜馬は神戸海軍塾の塾長として日本を駆け巡る。その周りで多くの人々が過去の制度に絡めとられ殺されていく。本当に当時、国を変えるということは命がけの行いだったのだろう。 新撰組の沖田総司がかなりかっこよく書かれている。美しい顔をして「殺 |
|
お~い!竜馬 (第1巻) (ヤングサンデーコミックス〈ワイド版〉) ![]() 価格: 710円 レビュー評価:5.0 レビュー数:6 学生時代に単行本で読みましたが、また読みたくなり、「買うならワイド版で!」と再度購入しました。。。いやあ、やっぱりおもしろいです^^ 涙・感動・笑いあり(残酷なシーンも出てきますが;;) 揃える時の注意点としては、廃刊・・ですかね?在庫がない巻が数巻あるみたいなので、新品で購入したいたい方はその辺も確認したほうが良いと思います^^;(再版されたらすいません) それとNHKでアニメ放送していた、「お?い!竜馬」はDVD化されないんですかね? |
||
お~い!竜馬 (第13巻) (ヤングサンデーコミックス) ![]() 価格: 509円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 「どうだい皆、幕府がいかに腐りきったかよーく見えるだろう。このような能無しがたまたま生まれついた身分にあぐらをかき、贅沢を尽くし、このばかげた命令一つに、勘違いした権力を振るう。こういった有象無象どもが、幕府という大木を腐らし食いつぶしたのだ。」これは、竜馬と勝海舟が率いる神戸海軍塾の取り潰しの命を受けた鳥居大吉に対して勝海舟が言った言葉である(漫画の中で)。この命令で勝海舟も軍艦奉行を御役御免になる。幕府は日本を守ろうとするよりも、自分自身を守ろうとした。これが、旧権力者たちの悲しい性なのだろう。この時代海軍を増強しなければ欧米列強に日本は植民地にされてしまうかもしれないのに。当時の知識人 |
お~い!竜馬 (第14巻) (ヤングサンデーコミックス) ![]() 価格: 509円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 土佐旧来の権力者である土佐上士たちは、こぞって以前尊王派として活躍した土佐郷士たちを殺す。土佐郷士たちの死であり竜馬の最も古い盟友の一人である武市を殺す。人切り以蔵として恐れられた岡田以蔵を殺す。その他、日本を強くするために獅子奮迅の働きをしてきた土佐郷士たちをことごとく殺した。彼らの働きがあってこそ、土佐が日本中に影響力を持つような藩でいられたというのに、以前の恨みを抱き続けた土佐藩主の一存で明確な理由もなく殺害は行われた。土佐には強い身分差別の歴史があり(地元の郷士と徳川に藩を治めるように使わされた上士)、その土台にたっての残虐な処分であった。このような旧来の勢力が以前のやり方をし続ける |
|