日本レコード大賞 50th Anniversary Vol.1: 1959年-1984年 ![]() 価格: 5,000円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 いつかは出るかなと思っていましたが…。 内容的に大賞曲だけで絞ってしたったのが減点対象かなーと思っています。せめて「歌唱賞」などの曲もいれても良かったと思います。 収録曲を見ると他のコンピCDで集まってしまう内容なので、イマイチ新鮮味が欠けるのと価格がやや高額かと…。 |
||
青春歌年鑑 1974 ![]() 価格: 2,980円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 1974年・・・そういえばオイルショックの翌年だったっけ。中日優勝の年でもある。こうして30曲聴いてみると、今でも耳にする歌も多く名曲揃いだけれど、特に気に入ったのが、ディスク2の最後の2曲、岡崎友紀「私は忘れない」と三輪車「水色の街」。2曲とも久しぶりに聴いたけど、こんないい歌だったっけ。 |
ゴールデン☆ベスト 梓みちよ ニュー・シャンソン ![]() 価格: 2,980円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 いやぁ、これは参りました。もう降参です。「梓みちよ」というジャンルを確立した作品ばかりです。夜の帳が下りた後の、子どもに目に毒な男と女の駆け引きが繰り広げられています。 CMでヒットした「よろしかったら」やドラマエンディング曲として懐かしい「淋しい兎を追いかけないで 」などのヒット曲もいいですが、性を超越した(?)異色作「ナラタージュ」も凄いです。前半の大半の詞を手がけている阿木燿子さんの才能にもあらためて惚れました。 ただ、解説(合田道人氏)があまりにもヤッツケ仕事で、憤慨しました。(他ではいい仕事が多いのに、ご多忙だったのでしょうか。)しかし、楽曲やジャケットの素晴らしさで |
|